2025年9月17日
17日は熊谷スポーツ文化公園で陸上競技の熊谷市予選会が開催されました。本校からは1年生が出場しました。
2025年9月16日
15日(月)に開催された祝賀会の第二部で、本校3年生がお祝いの意味をこめて「健児の舞」を披露しました。
2025年9月14日
月1回の里山保全活動では、7月に続き9月も下草刈りや樹木の間伐を主に行いました。地域、ボランティア、本校PTAの皆様、お疲れ様でございました。次回は11月です。引き続きご協力よろしくお願いいたします。
2025年9月12日
英語の授業で、様々な地域に暮らしていらっしゃるALT(外国語指導助手)の先生とオンラインで会話しました。写真は3年生の様子です。この取組は、本校だけでなく市内の小・中学校でも定期的に行われています。
2025年9月3日
熊谷、深谷、寄居の各地区から選ばれた19名の代表生徒が集まり、3日、英語による弁論大会が開催されました。熊谷地区の代表として本校の3年生も出場しました。
2025年9月2日
9月1日は朝会で表彰と校長講話、2日はショート防災訓練を行いました。
2025年8月26日
8月26日、市内各中学校から32名の代表生徒が妻沼中央公民館に集い、英語による弁論大会が開催されました。本校からは3年生1名が出場しました。
2025年8月6日
夏休みの3日間、3年生が2か所の自治会集会所を訪れ、地域の方々と交流しました。交流では、チラシを配付して熱中症予防の呼びかけも行いました。交流いただいた方々、企画運営いただいたPTA役員の方々、すてきなひとときをありがと […]
2025年7月22日
華道部で指導者をお招きし、いけばなを行いました。指導者の先生、ご指導ありがとうございました。
2025年7月19日
19日はソフトボールの1回戦とラグビーフットボールの決勝が行われ、本校の選手がそれぞれ合同チームの一員として出場しました。